姿勢と動き 反り腰はバランス不良のサイン?姿勢のしくみから考える「反り腰改善」 鏡に映る自分の立ち姿、なんだかお尻が突き出て見えたり、下腹がぽっこり出ていたり…。「もしかして、反り腰かも?」と思ったことはありませんか?反り腰は、見た目だけの問題ではなく、腰痛・肩こり・ぽっこりお腹・疲れやすさなど、さまざまな不調の引き金... 2025.07.13 姿勢と動き
姿勢と動き そのカバン、姿勢を悪くしてるかも?リュック・ショルダー・ナップサックの“体への影響” 「最近、肩こりが取れないなぁ…」「なんとなく片方の肩だけ重だるい…」そんな不調、実は“カバン”が原因かもしれません。普段なにげなく持っているカバン。でもその「持ち方」や「種類」が、あなたの姿勢や体にじわじわ影響していること、ご存知ですか?理... 2025.07.08 姿勢と動き
姿勢と動き 腹筋より“骨盤”を鍛えよ。下腹に効くのは意外と○○だった!? 「毎日腹筋してるのに、なんで下腹だけ残るの…?」「食事にも気をつけてるし、毎晩の腹筋も欠かしてない。なのに…お腹だけぽっこり。」そんな風に、鏡の前でため息をついた経験、ありませんか?実はこの“下腹だけが引っ込まない”という現象、ダイエットや... 2025.06.23 姿勢と動き
姿勢と動き 歩く姿で老け見え!?理学療法士が教える「若見え歩行術」あなたも今日から歩き方を変えませんか? はじめに「歩き方」で見た目年齢が変わる──そんな意外な現実をご存じでしょうか?姿勢や歩容(歩き方のクセ)は無意識のうちに“老け感”を醸し出します。本記事では理学療法士の視点から、若々しく見える歩行のカギを徹底解説します。歩容と老け見えの関係... 2025.06.15 姿勢と動き
姿勢と動き 「家事でできる“メッツ”リハビリ!掃除・洗濯などの家事を動く時間に変える工夫」 じつはカロリーも姿勢も◎、家事ってすごい!手軽に動ける掃除や洗濯が、立派な運動になるのをご存じですか?「METs(メッツ)」とは、運動の強さを示す単位で、1MET=安静時(座っている時)のエネルギー消費量だと考えるとわかりやすいんです。たと... 2025.06.10 姿勢と動き