2025-06

こころ

疲れが取れない日は“体の声”を聞いてみる〜がんばるあなたに届けたい、休むことの意味〜

「寝たのに疲れが取れない…」朝起きたとき、なんだか身体が重い。週末にしっかり休んだはずなのに、全然スッキリしない。そんな経験、ありませんか?もしかするとあなたの身体は、ちゃんと「休めて」いないのかもしれません。今回は、理学療法士としての視点...
日常

筋力が、1年でどれだけ減るか知っていますか?40代から始める“貯筋”リハ習慣について

「あれ、こんなに階段キツかったっけ?」最近、ちょっとした段差でつまずく。駅の階段で息が切れる。買い物袋を持って歩くだけで腕がだるくなる——そんな「小さな変化」、見逃していませんか?実はこの違和感、筋力の低下が始まっているサインかもしれません...
こころ

1年で老ける?1年で深まる?歳を重ねるって、そういうこと。

【はじめに】「もう1年かあ」気がつけば、そんな言葉をつぶやくことが増えた気がします。何気なく過ごした365日。でも、体は思っているより正直で、ちゃんと“変化”しています。去年までは気にならなかったことが、今年になって突然、目に見える、感じら...
睡眠

あなたの枕は合ってますか?体にマッチする枕を見つける3つの方法

朝起きたとき、なんとなく首や肩が重い。寝たはずなのに、疲れが残っている。そんな日が続いていませんか?その原因、もしかしたら「枕」が合っていないのかもしれません。実は、枕の高さ・硬さ・大きさがほんの少しズレているだけで、首や肩に大きな負担がか...
仕事

スマホを見すぎて首が直角!?ストレートネックの原因と対策【理学療法士が解説】

「その首、まっすぐすぎませんか?」朝起きたときから首が重だるい。 仕事中も肩や首がズーンと重い。ストレッチをしてもすぐに戻ってしまう…そんな悩み、ありませんか?現代の多くの人が抱える“首のコリ”や“肩の疲れ”の裏には、「ストレートネック」と...
こころ

がんばれない自分を責めないで。~ポリヴェーガル理論が教えてくれた大切なこと~

わからないけど、「ただ、しんどい。」理由はわからないけど、なんとなく元気が出ない。頑張りたいのに、体が動かない。周りと比べて「自分はダメだな」と落ち込むこと、ありませんか?実はその「しんどさ」、神経のせいかもしれません。しかも、自分では気づ...
体型

ビール腹って、本当に“ビール”のせい?ポッコリお腹にさよならを!!

「ビール飲むと、お腹だけ出るんよな〜」そんな声、聞いたことないですか?いわゆる「ビール腹」。・体重はそんなに増えてないのに、なぜかお腹だけぽっこり。・全体的に太ったというより、「前に張り出してる」感じ。・ズボンのウエストだけきつい…なんで!...
美容

腹筋より“骨盤”を鍛えよ。下腹に効くのは意外と○○だった!?

「毎日腹筋してるのに、なんで下腹だけ残るの…?」「食事にも気をつけてるし、毎晩の腹筋も欠かしてない。なのに…お腹だけぽっこり。」そんな風に、鏡の前でため息をついた経験、ありませんか?実はこの“下腹だけが引っ込まない”という現象、ダイエットや...
日常

写真に写る自分が嫌い?ちょっとの工夫で“好き”に変わる話。

1. 写真写りが悪いと感じる瞬間って?「なんか、実物より太って見える気がする…」「笑ってるのに、目が笑ってない!」「友達と並ぶと、なぜか自分だけ老けて見える…」写真って、残酷ですよね。鏡の前ではそこまで気にならなかったのに、写真に写った自分...
病気

VDT症候群って何?スマホとパソコンが招く“静かな不調”とその対策

パソコン作業のあと、なんだかしんどい…仕事が終わってスマホを眺めていたら、ふと気づく。「なんか目がかすむ…」「肩、カチコチに固まってる…」「腰も痛いし、集中力が切れた気がする」でも、「ちょっと疲れてるだけかな」と放置していませんか?それ、も...